粗食弁当⑪ 乾物インスタント弁当
オヤジが好きなヒジキ・高野豆腐
水で戻して作る
日本古来のインスタント材料は
弁当に最適
昨日のサラダを飾りつけにし、

昨日の焼肉残り物をちっと
いれました。
メインはもちろん、乾物です。
水で戻して作る
日本古来のインスタント材料は
弁当に最適
昨日のサラダを飾りつけにし、
昨日の焼肉残り物をちっと
いれました。
メインはもちろん、乾物です。
2009年07月25日 Posted by kame at 10:16 │Comments(0) │グルメ
粗食弁当⑩つまみ弁当
手作りオヤジ弁当復活 第二回目
ボーナスも減りました・・
小遣いも減りました・・だから
弁当復活
それも、低コストで粗食な弁当
再挑戦です。
復活第2弾「つまみ粗食弁当」
昨晩の、「つまみ」を再利用しました。
煮玉
イカゲソ揚げ
枝豆
空揚げチキン
栄養満点ですが、
再利用なので低コスト⇒この意味で粗食
ちと、粗食弁当のコンセプトから外れるかもしれないが
やむをえないこと。
2009年07月20日 Posted by kame at 14:02 │Comments(0) │グルメ
粗食弁当⑨ 復活 めざし弁当
ボーナス減額
小遣い減額
教育費増額
で・・復活 オヤジ弁当またの名を「粗食弁当」
めざしが15匹198円のところが
なんと・・半額99円だったので 買いました。
弁当に持っていくに
臭いので、揚げました。

臭いついでにキムチチャーハン
色合いを考えて
梅干とほうれん草を配してみました。
んー 粗食 復活にしてはいい感じ?
小遣い減額
教育費増額
で・・復活 オヤジ弁当またの名を「粗食弁当」
めざしが15匹198円のところが
なんと・・半額99円だったので 買いました。
弁当に持っていくに
臭いので、揚げました。
臭いついでにキムチチャーハン
色合いを考えて
梅干とほうれん草を配してみました。
んー 粗食 復活にしてはいい感じ?
2009年07月18日 Posted by kame at 15:01 │Comments(0) │グルメ
インゲン三代目発芽
インゲンを育てる場所がなくなりました
やむを得ずプランターです。
今回で
三代目になります。よろしくっす・。

プランターに植えられないもんは、
とうもろこしの隣に
植えてみました。
とうもろこしより
成長してしまっているのもいます。

まあ・・いいか
やむを得ずプランターです。
今回で
三代目になります。よろしくっす・。
プランターに植えられないもんは、
とうもろこしの隣に
植えてみました。
とうもろこしより
成長してしまっているのもいます。
まあ・・いいか
2009年07月11日 Posted by kame at 17:49 │Comments(0) │ガーデニング
とうもろこし大きく成長
他の家庭菜園を覗き込むと
とうもろこしは雄花が出来て
受粉体制ばっちりなんですが・・
まだ、うちのとうもろこしは
未熟です。
とはいえ、大きく育ってきました。
あせらず
待ちたいと思います。
2009年07月08日 Posted by kame at 12:11 │Comments(0) │ガーデニング
カボチャ2世 発芽率良く密生
カボチャ
ゴーヤと違い発芽率99%と良く
たくさん育ちました。
狭い庭なので、こんなに密生…
どうしよう
今後の成長をみて
間引きでもしようか・・
一方、
バジルも確実に大きくなってきました。
プランターは可愛そうなので、
日の当たるコーナーに植えてあげました。
今年こそ
バジルソースを成功させてやる…