復活粗食弁当⑬ 50円節分弁当
ちと
休んでおりました粗食弁当
節約を主に
材料費を50円に抑えた
季節感のある弁当です。
俺「料理研究家」みたい
まずは、大豆
拾った炒ってある大豆を
洗い再度炒ります。
ちょっと甘めの麺つゆに
浸します。柔らかな大豆の出来上がり。
次に、鰯の代わりに
シシャモ 一尾10円×3尾
から揚げとしました。
玉子一個10円×2個を
葱入れて玉子焼き
大根の皮と人参の皮と
大根の葉っぱを油で炒めたもの
結構いけるんですよ…
材料費計50円と安くとも美味い弁当・
・試してみませんか?
2010年02月09日 Posted by kame at 14:18 │Comments(0) │グルメ
粗食弁当⑫ 家庭菜園収穫弁当
材料を厳選
家庭菜園で収穫材料を使用
お弁当を作りました。

青紫蘇
梅干と青紫蘇のご飯
挽肉の青紫蘇ハサミ揚げ
小松菜
小松菜入り玉子焼き
ゴーヤ
ゴーヤの天婦羅
バジル
バジルスパゲッティ
今後も、フル収穫弁当が出来るよう頑張ります。
家庭菜園で収穫材料を使用
お弁当を作りました。
青紫蘇
梅干と青紫蘇のご飯
挽肉の青紫蘇ハサミ揚げ
小松菜
小松菜入り玉子焼き
ゴーヤ
ゴーヤの天婦羅
バジル
バジルスパゲッティ
今後も、フル収穫弁当が出来るよう頑張ります。
2009年10月31日 Posted by kame at 21:46 │Comments(0) │グルメ
粗食弁当⑪ 乾物インスタント弁当
オヤジが好きなヒジキ・高野豆腐
水で戻して作る
日本古来のインスタント材料は
弁当に最適
昨日のサラダを飾りつけにし、

昨日の焼肉残り物をちっと
いれました。
メインはもちろん、乾物です。
水で戻して作る
日本古来のインスタント材料は
弁当に最適
昨日のサラダを飾りつけにし、
昨日の焼肉残り物をちっと
いれました。
メインはもちろん、乾物です。
2009年07月25日 Posted by kame at 10:16 │Comments(0) │グルメ
粗食弁当⑩つまみ弁当
手作りオヤジ弁当復活 第二回目
ボーナスも減りました・・
小遣いも減りました・・だから
弁当復活
それも、低コストで粗食な弁当
再挑戦です。
復活第2弾「つまみ粗食弁当」
昨晩の、「つまみ」を再利用しました。
煮玉
イカゲソ揚げ
枝豆
空揚げチキン
栄養満点ですが、
再利用なので低コスト⇒この意味で粗食
ちと、粗食弁当のコンセプトから外れるかもしれないが
やむをえないこと。
2009年07月20日 Posted by kame at 14:02 │Comments(0) │グルメ
粗食弁当⑨ 復活 めざし弁当
ボーナス減額
小遣い減額
教育費増額
で・・復活 オヤジ弁当またの名を「粗食弁当」
めざしが15匹198円のところが
なんと・・半額99円だったので 買いました。
弁当に持っていくに
臭いので、揚げました。

臭いついでにキムチチャーハン
色合いを考えて
梅干とほうれん草を配してみました。
んー 粗食 復活にしてはいい感じ?
小遣い減額
教育費増額
で・・復活 オヤジ弁当またの名を「粗食弁当」
めざしが15匹198円のところが
なんと・・半額99円だったので 買いました。
弁当に持っていくに
臭いので、揚げました。
臭いついでにキムチチャーハン
色合いを考えて
梅干とほうれん草を配してみました。
んー 粗食 復活にしてはいい感じ?
2009年07月18日 Posted by kame at 15:01 │Comments(0) │グルメ
あけまして 初売り
あけましておめでとうございます。
初売りに並んでしまいました。
初日の出をこんな状態で見るのは
変な感じですが…

俺だけじゃないんですね
23番目・・
お目当てのモンが
手に入るかは
運のみ
でも、寒い
マイナス4度ですよ…
皆さんも良いお年でありますよう…
新年早々風邪をひいたようです。
初売りに並んでしまいました。
初日の出をこんな状態で見るのは
変な感じですが…
俺だけじゃないんですね
23番目・・
お目当てのモンが
手に入るかは
運のみ
でも、寒い
マイナス4度ですよ…
皆さんも良いお年でありますよう…
新年早々風邪をひいたようです。
2008年01月02日 Posted by kame at 11:23 │Comments(0) │グルメ
簡単健康サラダ いかが?
カンタンサラダ・新鮮で安い
どうです?
小松菜を育てています、
一番カンタンな・・家庭菜園
途中で間引きをしました。
その間引き小松菜の新芽を
カンタン・サラダにしちゃいました。

洗って・ドレッシングを掛けて
オシマイ・・
いけます・・これこそ・健康サラダ
どうです?
小松菜を育てています、
一番カンタンな・・家庭菜園
途中で間引きをしました。
その間引き小松菜の新芽を
カンタン・サラダにしちゃいました。
洗って・ドレッシングを掛けて
オシマイ・・
いけます・・これこそ・健康サラダ
2007年09月17日 Posted by kame at 13:52 │Comments(0) │グルメ
NARUで一杯
郡山駅前にあります。なくなってしまう丸井の裏
PM8:00から営業?
NARUはラーメン屋
でも
NARUで一杯も最高

どうです?
口の中でとろけてしまうチャーシュー
をつまみに
生ビールをキューんと
うーん 最高です。
PM8:00から営業?
NARUはラーメン屋
でも
NARUで一杯も最高
どうです?
口の中でとろけてしまうチャーシュー
をつまみに
生ビールをキューんと
うーん 最高です。
2007年08月21日 Posted by kame at 11:27 │Comments(0) │グルメ
ピザを作っちゃった
・間引きしたつもりでそこいら辺に植えたバジルがいっぱいなので
ピッザが食べたくなりました。
フレッシュバジルが載った
チーズがトロリのピッザは最高ですよね・・
バジルが種から育てたものなので、
ピッザも初めから
作ってしまいましょう。
まずは、ピッザ生地から、
強力粉・薄力粉・塩・オリーブオイル
ドライイースト
何度も叩き付け
1時間のベンチタイムを置き
4枚の生地が出来ました。
2007年07月29日 Posted by kame at 13:22 │Comments(0) │グルメ
イチゴのデザート これがシンプルで最高
イチゴのデザート これがシンプルで最高
プレーンヨーグルトに・・
イチゴのシロップと
ジャムをのせて
・簡単・
・・カンタン・・
…出来上がり…

いろいろと試してみたけど
デザートはシンプルが最高
プレーンヨーグルトに・・
イチゴのシロップと
ジャムをのせて
・簡単・
・・カンタン・・
…出来上がり…
いろいろと試してみたけど
デザートはシンプルが最高
2007年06月24日 Posted by kame at 12:13 │Comments(0) │グルメ
イチゴのデザート 進化系です。
イチゴのデザート
寒天でデザート作ったのですが・・
失敗したので
進化系を作ってみました。

ゆるい寒天の上にジャムを載せて
冷凍庫に・・シャーベット状になります
その上に取り立てのイチゴをのせて
イチゴシロップを少し表面にかけて
出来上がり。
蒸し暑いこの時期には最高のデザートとなりました
寒天でデザート作ったのですが・・
失敗したので
進化系を作ってみました。
ゆるい寒天の上にジャムを載せて
冷凍庫に・・シャーベット状になります
その上に取り立てのイチゴをのせて
イチゴシロップを少し表面にかけて
出来上がり。
蒸し暑いこの時期には最高のデザートとなりました
2007年06月17日 Posted by kame at 19:29 │Comments(0) │グルメ
イチゴのデザートですが・・・・
昨年同様イチゴが沢山収穫できたので、
ジャムを作りました。
昨年より簡単にできたので、
デザートに再挑戦…

1、寒天で固める際ぐるぐる混ぜました。
2、いろいろな食感を楽しんでもらおうと
イチゴの形の残ったジャムと
形のない<スタンダードな>ジャム
を併せて寒天で固めました。。
色がピンク。
寒天特有の輝きがない。
どろどろとした食感になってしまった。
失敗です。とりあえず、映してみました。
ジャムを作りました。
昨年より簡単にできたので、
デザートに再挑戦…
1、寒天で固める際ぐるぐる混ぜました。
2、いろいろな食感を楽しんでもらおうと
イチゴの形の残ったジャムと
形のない<スタンダードな>ジャム
を併せて寒天で固めました。。
色がピンク。
寒天特有の輝きがない。
どろどろとした食感になってしまった。
失敗です。とりあえず、映してみました。
2007年06月03日 Posted by kame at 11:04 │Comments(0) │グルメ
<タラノメ>ちょと、早かったかな?
<タラノメ>ちょと、早かったかな?
自宅栽培の<タラノメ>がちょうど良く
育ったので…

山に採りに行きましたが
早かったみたいです。
芽でした。

若芽のほうがおいしく頂けます。
しかし、天婦羅にしてしまいました。
自宅栽培の<タラノメ>がちょうど良く
育ったので…
山に採りに行きましたが
早かったみたいです。
芽でした。
若芽のほうがおいしく頂けます。
しかし、天婦羅にしてしまいました。
2007年04月29日 Posted by kame at 14:14 │Comments(0) │グルメ
スープが旨い。
スープが旨い。
..醤油ラーメン
..旨塩ラーメン
美味くってどっちを頼むか、いつも悩んでます。
昼も営業してもらいたくて
(現在の営業時間が20時から4時まで)
しつこい様に書き込みしてます。
皆さんのお力で..
・・店主を説得しましょう・・

「NALU(ナルー)」お洒落です。
郡山駅前を出て、「ガモン」左の、チョイ左・・緑の看板ガ目印。
亀も時々出没してます。
ちょっと好い男ですので、すぐ判ります。んな・・訳ないでしょう。
影の薄い・・暗めの中年です。声を掛けないで下さい。
・・人見知りするんです・・
..醤油ラーメン
..旨塩ラーメン
美味くってどっちを頼むか、いつも悩んでます。
昼も営業してもらいたくて
(現在の営業時間が20時から4時まで)
しつこい様に書き込みしてます。
皆さんのお力で..
・・店主を説得しましょう・・
「NALU(ナルー)」お洒落です。
郡山駅前を出て、「ガモン」左の、チョイ左・・緑の看板ガ目印。
亀も時々出没してます。
ちょっと好い男ですので、すぐ判ります。んな・・訳ないでしょう。
影の薄い・・暗めの中年です。声を掛けないで下さい。
・・人見知りするんです・・
2007年03月28日 Posted by kame at 20:30 │Comments(2) │グルメ
<旨塩・ネギ・・ラーメン>も美味いです。
「豚軟骨」の溶け出したスープがベース
<旨塩・ネギ・・ラーメン>っていうのも美味いです。

「NALU(ナルー)」お洒落なラーメン屋
郡山駅前を出て、「ガモン」左の、チョイ左・・緑の看板ガ目印
虜になっちゃいました。
駅前の宴会の後に最高…だって、
営業時間が20時から4時まで・・
でも、駅前宴会に縁のない私は…
駅裏のイオンタウンに車を置いて(無料だkarane)食べにきています。
早く昼も営業して欲しい・・
皆で食べに来て・・マスターに説得して下さい…
<旨塩・ネギ・・ラーメン>っていうのも美味いです。
「NALU(ナルー)」お洒落なラーメン屋
郡山駅前を出て、「ガモン」左の、チョイ左・・緑の看板ガ目印
虜になっちゃいました。
駅前の宴会の後に最高…だって、
営業時間が20時から4時まで・・
でも、駅前宴会に縁のない私は…
駅裏のイオンタウンに車を置いて(無料だkarane)食べにきています。
早く昼も営業して欲しい・・
皆で食べに来て・・マスターに説得して下さい…
2007年03月11日 Posted by kame at 16:58 │Comments(0) │グルメ
おうちdeきのこ⑨ きのこ料理
シロヒラタケのから揚げ・・
結構いけました。
①塩コショウをして
②片栗粉でまぶす
③低温であげる。
揚げると香りが強くなります。
塩コショウで、味が引き締まります。
酒に合います。これからの収穫はこれで決まり・・・
2007年01月13日 Posted by kame at 13:57 │Comments(0) │グルメ
天然胡桃を食らう
正月は暇・・・
新年の挨拶が終われば
ゴロゴロ
酒を飲み続けています。
そこで、
変わったつまみが
食いたくなって、
昨年の胡桃を思い出しました。高篠山で拾ったものです。
ご近所に悪いんですが、
正月早々くるみ割を
金槌で行いました。

酒を飲みのみ
割れた胡桃の中をほじくりながら
実を食らう・・・ワイルドで貧乏くさい・・最高でした。
新年の挨拶が終われば
ゴロゴロ
酒を飲み続けています。
そこで、
変わったつまみが
食いたくなって、
昨年の胡桃を思い出しました。高篠山で拾ったものです。
ご近所に悪いんですが、
正月早々くるみ割を
金槌で行いました。
酒を飲みのみ
割れた胡桃の中をほじくりながら
実を食らう・・・ワイルドで貧乏くさい・・最高でした。
2007年01月03日 Posted by kame at 14:33 │Comments(1) │グルメ
凄い「豚軟骨」スープラーメン
1日限定20食
「豚軟骨」が溶け出したスープ
「旨みがピュルル・・・」
・・・発表・・し・まぁ・す。

郡山市駅前にあります。
駅から駅前大通り・・「ガモン」左折し、チョイ左
「NALU(ナルー)」です。
一度食べたら、虜になります。
「豚軟骨」が溶け出したスープ
「旨みがピュルル・・・」
・・・発表・・し・まぁ・す。
郡山市駅前にあります。
駅から駅前大通り・・「ガモン」左折し、チョイ左
「NALU(ナルー)」です。
一度食べたら、虜になります。
2006年12月30日 Posted by kame at 15:01 │Comments(0) │グルメ
凄いラーメン・・「豚軟骨」スープ?・・
豚骨スープの旨みが最高・・
ってよく聞きますよね。
「豚軟骨」が溶け出したスープって、
凄いと思いません?・?
福島県の生んだ偉大な小泉教授の表現を借りて・・
「旨みがピュルル・ピュルルと湧き出してきて、
もう頭の中は真っ白になるほど」
興奮するんです。
見つけたんですよ・・・
そんな、凄いラーメン・・
俺だけの秘密にしたいけど・・
店主も好きだし、旨いし、
皆に判ってもらって・・
「凄い味覚の経験」をしてもらって・・皆ハッピーって好いですよね。
次回・・公開します。
こうやって、焦らすのって面白いィ・・・
2006年12月23日 Posted by kame at 15:41 │Comments(0) │グルメ
芋煮会
たまには、外で芋煮会。
新鮮な空気のなかでよりいっそう楽しく・・おいしくなること
間違いなし・・・
秋の気持ちいい空気の中で
美味いんだから・・・
新鮮な空気のなかでよりいっそう楽しく・・おいしくなること
間違いなし・・・
秋の気持ちいい空気の中で
美味いんだから・・・