おうちdeきのこ⑦ 番外編

コイン脱穀機で頂いてきた無料米糠と、
ペット用ベット?木の屑(100円ショップで買いました)とを
練って作った
  簡易「きのこ培養床」

おうちdeきのこ⑦ 番外編

気温が低いので、大げさな装置を
使用しない簡易方法を実践してみました。
(米糠を炒って雑菌を死滅させただけ)

それに、シロヒラタケの菌を、
載せて17度から19度で
培養してみました。

2週間目です。
「カビではないか」と不安ですが、
色形とも
シロヒラタケと
思われます。
成功かもしれません。
多くのシロヒラタケが収穫できる・・かも・・



同じカテゴリー(ガーデニング)の記事画像
木製ミミズコンポスト二つ目稼動
木製ミミズコンポスト二つ目完成
インゲン三代目発芽
とうもろこし大きく成長
カボチャ2世 発芽率良く密生
紫陽花バケツに生けてみました
同じカテゴリー(ガーデニング)の記事
 木製ミミズコンポスト二つ目稼動 (2009-12-03 14:48)
 木製ミミズコンポスト二つ目完成 (2009-11-05 13:58)
 インゲン三代目発芽 (2009-07-11 17:49)
 とうもろこし大きく成長 (2009-07-08 12:11)
 カボチャ2世 発芽率良く密生 (2009-07-05 14:56)
 紫陽花バケツに生けてみました (2009-06-17 12:09)

2007年01月03日 Posted bykame at 14:30 │Comments(0)ガーデニング

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。