ガーデニング 春⑫バラ・ヒルザキ月見草が咲いてます・
・
18年目のバラが咲きました。
アブラムシとの長いお付き合いですが、
今年も咲いてもらいました。
今年は例年になく花のつきが良い。
根元に草取りした時の
葉を(根っこは切り取り捨てます)
マルチしてました。
更に、有機発酵肥料による影響と思われます。

16年目のヒルザキ月見草も咲きました。
水もやらない・・有機発酵肥料も
家の草木のうち最小の
施肥量ですが・・元気に咲いてます。
構わないのが良い結果になっているのません。

13年目のセージも現在狂い咲きです。
朱が眩しい位です。
皆、古い連中です。そろそろ、新人導入も考えないと・・
18年目のバラが咲きました。
アブラムシとの長いお付き合いですが、
今年も咲いてもらいました。
今年は例年になく花のつきが良い。
根元に草取りした時の
葉を(根っこは切り取り捨てます)
マルチしてました。
更に、有機発酵肥料による影響と思われます。
16年目のヒルザキ月見草も咲きました。
水もやらない・・有機発酵肥料も
家の草木のうち最小の
施肥量ですが・・元気に咲いてます。
構わないのが良い結果になっているのません。
13年目のセージも現在狂い咲きです。
朱が眩しい位です。
皆、古い連中です。そろそろ、新人導入も考えないと・・