環境問題解決★発酵コンポスト★⑬
麹菌による発酵の発熱が始まりました。
いい香りのはずなのに、腐敗臭がするので、
切り返しを行いました。
湯気が出てきて、これこそ・・ぼかし・・と感じました。
(全体が発熱し、菌が十分蔓延していることを確認)

とはいえ、この腐敗臭は葱を投入したからと思われます。
コンポストの注意事項【壱】「匂いのきつい葱は投入しない」ことを悟りました。
そこで、薫炭を地表に撒き、臭いを軽減させることにしました。
切り返し30分後、地温(15cm下)を測りました。
・・32度です。
50度ぐらいにはなるはずなので、今後に期待します。
いい香りのはずなのに、腐敗臭がするので、
切り返しを行いました。
湯気が出てきて、これこそ・・ぼかし・・と感じました。
(全体が発熱し、菌が十分蔓延していることを確認)
とはいえ、この腐敗臭は葱を投入したからと思われます。
コンポストの注意事項【壱】「匂いのきつい葱は投入しない」ことを悟りました。
そこで、薫炭を地表に撒き、臭いを軽減させることにしました。
切り返し30分後、地温(15cm下)を測りました。
・・32度です。
50度ぐらいにはなるはずなので、今後に期待します。